
こんにちはっ!すぎぴ~でっす!!!
人生において【人間関係】は必要不可欠なもの。
人との会話で新たな発見に出会えたり,尊敬のできる人と出会うことで一回り大きく成長できることができる反面,時にはあなたの人生を悪くしてしまう人間にも出会うかもしれません。
しかし悪い人間関係に身を置いてしまうと,悪口のターゲットにされてしまったり,酷いパワハラであなたの精神が壊れてしまったりということも残念ながら起こり得るのです。
さて今回はあなたが人生をよりハッピーに歩んで欲しいという思いを込めて,『今すぐ距離を置くべき人間の特徴』について解説します。
目次
距離を置かないとどうなるか?
あなたの性格まで悪くなってしまう

人の性格は親からの遺伝に30%影響を受けますが,残りの70%は環境によるもの。
例えば,貴方が小さい頃から弟や妹の世話をよくしていたのなら,面倒見の良さが身に付いていたという経験はありますよね?
自分が置かれた環境はあなたの人格を左右しまいます。
反対に,日々罵詈雑言の飛び交う環境に身を置いてしまうと「罵詈雑言が世の中の普通なんだ!」と錯覚してしまい,自分が上司になった時に「俺も罵詈雑言に耐えたんだからお前もそれに耐えるんだ!」と言わんばかりに,部下に対して平気で暴言を吐いてしまうこともあります。
残念ながら,日本の経済を支える超一流企業でもこういった人間性を持つ人はいます。
もしあなたがこのような環境で働いている場合は,自分の身と人生を守るために避難をする準備をしましょう。
良い友人も離れていってしまう

朱に交われば赤くなる
朱色が入り混じれば赤みを帯びるように、人は付き合う人の良しあしによって、善悪どちらにも感化される。
ウェブリオより引用
「朱に交われば赤くなる」という言葉は,中国のことわざが由来になっています。
あなたがどれだけ真っ白な心を持っていようが,付き合う友人の心が真っ黒だとどんどん汚れが染みついてしきます。
長年悪い環境に身を置いてしまえば,漂白剤で洗いきれないくらいの汚れが溜まっていきます。
その汚れは,あなたの正常な判断力すら奪ってしまい人生を棒に振ってしまうことすらあります。
もし次のような特徴に当てはまる人が身の回りにいたら,LINEから連絡先を消しましょう。
別れは良い出会いに巡りあうためのスタートダッシュなのですから。
今すぐ距離を置くべき人間の特徴
外的価値でしか人を判断しない人


「成績が悪い子は馬鹿ばかりだから大嫌い~~っ!」
「アイツはスクールカースト上位だから,付き合っておくとマジでお得かもよ?」
「可愛い子を連れて歩いて,友人に羨ましがられたい…」
というように見せかけの価値ばかりに囚われてばかりだと, あなたをいい方向に導いてくれる友人を見失うことになります。
詳細は「ゴミ屋敷とトイプードルと私」にてご覧くださいまし。
正論しか言わない人


「お前の脳みそには六法全書とGoogleのアルゴリズムしか詰まってないのか?」
と言いたくなるくらいに,正論しか言わなかったり人の短所を口にしてしまう人もちらほらいます。
確かに,仕事をミスをして迷惑をかけてしまったり,暴力を振るってしまうことは悪いことだと思います。
人の過ちをキッチリと咎められる潔さは大事にしてもらいたいのですが,過度に人の過ちや短所を責め立てるばかりなのもよろしくありません。下手するとパワハラに該当するので。
本当にあなたのことを思ってくれているならば,短所や失敗を指摘するだけでなく,短所とどう付き合っていくべきかのアドバイスをちゃんとしてくれるはずです。
価値観を押し付ける人


「自分の価値観=正義」と思い込むばかりか,人の行動に必要以上に口を出す人いるのではないでしょうか?
そういう人は,自分の意見を人に押し付けたいがためについ感情的に強く言ってしまったり,性質が悪ければ「あなたのためなのよ?」と言ってしまうこともあります。


独りよがりで干渉しすぎてしまう人は「メサイア・コンプレックス」を患っているのだとか…!(詳しくはダルクさんの記事を参考にしてみてください!)
そもそも人は文化や生まれた環境も違ったのだから,価値観が人それぞれなのが当たり前。
違いを認め合う努力をしない人と付き合ったとしても,あなたに新たな発見をもたらすことは何もありません。
自分の課題に集中していない人


最後に,自分の課題に集中していない人とも早急にお別れをしてください。
ここでいう自分の課題に集中していない人とは,他人の行動にあれこれいちゃもんを付けたり,噂話に耳を傾けてしまいがちな人のことを指します。
アメリカの日常会話で,『他人の心配をする前にまずは自分のことを心配すれば?』と言いたい時にこういったフレーズをよく使います。
“Mind Your Own Business (直訳:あなたのビジネスだけを気にしなさい!!)”
熾烈な競争社会を生き抜くためにも,一流のビジネスマンは世のバッシングを全く気にせずに自分のやりたいことを淡々とこなしていくのです。
もし周りに噂話が大好きな人だったり過干渉気味な人がいたら,
「あぁ…コイツ,ビジネスマンだったら絶対に売り上げ逃しまくってるわぁ~…」
と思うようにしましょうね。
まとめ:万人に好かれようするなかれ
本記事では,「今すぐ距離を置くべき人間の特徴」について解説しました。
今回お話した距離をおくべき人間の特徴は、以下の4種!
- 外的価値でしか人を判断しない人
- 正論しか言わない人
- 価値観を押し付ける人
- 自分の課題に集中していない人
あなたが魅力的な人間になりたいと思うのであれば,以上の特徴の真逆の行動をし,それらを持つ友人を選ぶようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
[…] […]
[…] […]