
すぎちゃ~~ん!!!頑張って記事を書いたのに皆に見て貰えないよぉぉ!
ブログ辞めようかな~~~~!

(パラパラ…)わぁ…!ほんまに凄い文字数やん!
頑張って書いたのに見て貰えんくて辛いのはよぉわかる!
ゆかりちゃんにそんな思いはして欲しないから,キーワード選定ツールを紹介するで!
こんにちは,すぎぴ~( @SugiPeanuts )です。
今回は,「ブログ記事を頑張って書いたのにPV数が伸びない…!」とお悩みの方に向けて,「戦略的に読者を集めるためのツールPart2」を紹介します。
前回の記事ではSNSからの集客率をアップさせる方法をご紹介しました。「詳しく知りたい・・・」という方は↓の記事も宜しくお願いします!
目次
戦略的に集客数を増やすためのポイント

さて前回の記事では,多くの人に記事を読んでもらうために文章力を鍛えるだけでなく,集客の戦略を練ることも大切であると解説しました。
しかしTwitterやpinterestはユーザーの数が限られているため,SNSに拘るばかりだとPV数を効率的に伸ばすことは非常に難しいといえます。
多くのブログはGoogle検索からの流入によりPV数を稼いでいるのが事実であり,より多くの人に記事を読んでもらうためには以下の手順を踏むことが大切です。
- 書きたいテーマに需要があるかを調査
- テーマの競合性をキーワードプランナーで調査
ブログで記事を書くことは,企業が自らの商品を世に売り出すことと同じです。
もしその商品に対するニーズが無ければ,どれだけ良い商品を作ったとしても売り上げが上がらずに社員の苦労が水の泡になってしまいます。
キーワード選定をせずにブログを執筆すると…?


もしも上記のキーワード選定の過程を踏むことなくブログ執筆を行うと,次のような最悪の未来が待ち構えています。
- ブログ記事を100記事書いたのに一向にお客さんが集まらない・・・
- 広告収入、アフィリエイト報酬が0円のまま
- ブログで収入を得る厳しさにうちのめされそのまま挫折


私もブログを始めたての時は「とりあえず40記事!」という脳筋スタンスで記事を執筆していましたが,何の成果も得ることができませんでした!
今,この記事を読んでいるあなたには過去の私のような辛い思いはして欲しくありません!
次の章で市場調査に役立つキーワード選定ツールをご紹介します。
ブログ初心者が絶対に使うべきキーワード選定ツール


今回ご紹介する,ブログ初心者が確実に使うべきキーワード選定ツールは以下の3つ。
- ラッコキーワード
- OMUSUBI
- Google キーワードプランナー
それぞれのツールの特徴ついて順を追って解説します。
ラッコキーワード


- 一緒に検索されている関連ワードも調べることができる
- 最大5年分の人気度を時系列的にグラフで可視化
➡キーワードが頻繁に検索される時期も調べることができる
ラッコキーワードはキーワードの需要の有無を調べるだけでなく,一緒に検索されているキーワードも網羅的に表示してくれるのが一番のポイントです!
さらに,過去5年間の人気度をグラフで可視化してくれる機能も持ち合わせているため,そのキーワードがどの時期にバズりやすいのかを調査できるのもラッコキーワードの長所でもあります!
非会員だと1日に20回までしか調査できないところ、会員登録(手続きはたったの30秒だけ!)をすると1日に何度でも調査をすることが可能になります!
OMUSUBI


次にご紹介するのがOMUSUBIという関連語抽出ツール。
OMUSUBIには以下のような機能が搭載されています。
- 一緒に検索されているキーワードをツリーマップで表示
- 関連語を最大3語まで表示
➡ロングテールキーワードの選定がかなり捗る!
このツールの最大の魅力はは,キーワード間の関係をツリーマップで表示をしてくれる点!




グラフィックも洗練されており,見ているだけでキーワードの選定作業が楽しくなるのもポイント♪
最大で3語まで一緒に検索されている関連語も表示してくれるため,「ロングテールキーワードの選定をしくじりたくない・・・!」という方にはピッタリのツールです!
キーワードプランナー


最後にオススメしたいのが「Google Adsのキーワードプランナー」。
キーワードプランナーには次のような機能があります。
- 月間検索ボリュームを定量的に表示’
- キーワードの競合性を低~高で評価
先ほどご紹介したラッコキーワードとOMUSUBIはキーワードそのものに需要があるかを調査できるツールでしたが,キーワードプランーを使うことで競合性と需要の程度も調べることができます。


競合性が「低」のキーワードは超ねらい目!
初心者でも参戦可能なキーワードである可能性アリやで!
まとめ
本記事では「ブログの記事を頑張って書いたのにPV数が伸びない・・・!」という方に向けて,①キーワード選定が何故必要なのか?②キーワード選定にオススメのツールについて紹介しました。
ブログ初心者が使うべきキーワード選定ツールといったら以下の3つ!
- ラッコキーワード
- OMUSUBI
- Google キーワードプランナー
これら3つのツールは料金が発生しない上に,使用をするのにこれといったスキルも何も必要ありません!
最後になりますが,ブログの運営には文章力や記事を量産する根性だけなく,周りを客観的に見る力も必要です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
[…] […]